歯の病気について

歯周病の怖さ

8020財団の「全国成人歯科保健調査報告書」によれば、日本の成人男性の8割は歯周病に罹(かか)っているという調査結果が出ています。歯周病はあまりにも日本人に多いため、「国民病」とさえ言われてます。ですが、あなたは歯周病を単なる歯茎の病気であると勘違いしていませんか?

歯周病の怖さ

歯周病は進行していくと歯茎やその奥の歯肉だけではなく、顎の骨までも溶かしてしまう怖ろしい病気なのです。顎の骨が溶かされると歯がぐらつき、やがて抜け落ちてしまいます。日本人の歯が抜ける原因の第一位が年齢によるものではなく、歯周病によるものとなっています。

そんなとても歯周病ですが、その原因はプラークの中の細菌が出す毒素によるものであるとはっきりわかっています。つまりしっかりと予防に努めれば歯周病は防げるのです。

全身疾患との関連性

また歯が抜けるだけでなく、歯周病は全身疾患にも影響します。

糖尿病

歯周病と糖尿病は密接な関係があります。歯周病の原因菌が糖尿病の原因となります。糖尿病になってしまうと歯周病を防ぐ白血球の働きが鈍くなりますます歯周病を悪化させるという悪循環に陥ってしまいます。

肺炎

呼吸を通して肺に入ったプラークの中に棲んでいる悪性の細菌が、肺炎を引き起こすことがあります。この場合、原因がわかりにくいので症状を悪化させてしまう場合がしばしばあります。

心臓病

歯茎から血が出ている場合は特に要注意です。血管から入りこんだプラークに棲む悪性の細菌が、血管に炎症を起こすのです。その結果、血液循環の中心となる心臓周辺の血液に血栓が起こりやすくなり、心臓病を引き起こします。当然のことながら、命に関わる危機であることは言うまでもありません。

出産障害

アメリカの統計によれば歯周病の妊婦は健康な妊婦よりも、早産や流産などの出産障害リスクが4倍にもなるという結果が出ています。原因はまだ明らかではありませんが、歯周病によって血液の生理活性物質が減少するためだと言われています。

Dr.大塚の歯科コラム7 300万年前の歯周病